神社検索ポータルサイト「Sanpai(サンパイ)」を公開しました

全国の神社情報を検索・閲覧できるポータルサイト「Sanpai(サンパイ)」 を正式に公開しました。
なぜSanpaiを作ったのか?
旅先の神社で感じた、
「もっと知ってから訪れたかった」「ご利益や由緒が分かりづらい」
そんな想いがきっかけでした。
神社巡りや御朱印集めに関心がある人が増える一方で、
- どんな神社があるのか分からない
- ご利益や御朱印の情報が見つけづらい
- アクセス手段が不明瞭
- 外国語での情報が少ない
といった“情報の壁”が、神社文化への入り口を狭めていると感じました。
Sanpaiは、そうした課題を少しでも解消し、神社との出会いをもっとなめらかにするために生まれました。
現在できること(2025年8月時点)
✅ 全国の神社を都道府県ごとに検索
✅ 神社ごとの基本情報(所在地・アクセス・概要)を掲載
✅ 一部英語対応
まずは「見つけやすさ」にフォーカスして公開しています。
今後の予定
🗺️ 地図情報から近隣の神社を探す機能
🎯 ご利益や御朱印の有無などでの絞り込み検索
🌐 多言語展開と参拝マナー解説ページの追加
⛩️ 神社からの発信(行事・授与品など)も掲載できる機能
神社文化を、観光だけで終わらせない仕組みを目指して、開発を続けていきます。
最後に
Sanpaiという名前には、
「参拝(さんぱい)」という行為を通して、
人と神社がなめらかにつながってほしいという願いが込められています。
まだ小さなサイトですが、
「知らなかった神社に出会えた」
「また行きたいと思えた」
そんな体験をサポートできる存在になれたら嬉しいです。
ぜひ一度アクセスしてみてください。
ご感想・応援もお待ちしています。
カテゴリー:お知らせ